コラム|入れ歯|【大森わたなべ歯科】大森駅徒歩2分の歯医者|土日も診療

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜午後・祝日

コラム

噛めない入れ歯は調整が必要

入れ歯を使われている方は、日々、いろいろなストレスに悩まされているかもしれませんね。

 

入れ歯というのは、その他の補綴装置と比べると、大型でお口の中にフィットしにくい傾向があり、異物感なども比較的大きいです。

 

また、入れ歯の適合が悪いと、ズレたり外れたりすることも頻繁に起こります。

 

さらには、噛めない入れ歯を使っている場合もあり、適切な調整が必要なケースも珍しくないのです。

 

今回はそんな噛めない入れ歯への対処法を詳しく解説します。

 

始めから完璧な入れ歯はない?

 

入れ歯は、あくまで人工の補綴装置であり、口腔というデリケートな組織に着脱するものなので、始めから完全にフィットするような入れ歯を作るのは困難です。

 

患者さんに毎日使っていっていただく中で、使い心地などをお伺いし、必要な調整を加えていくことで徐々にフィットさせていきます。

 

ですので、入れ歯を作ってから数週間は、まだまだ調整期間であるとお考えください。

 

ただ、「噛めない」入れ歯は問題外ですので、早急に調整する必要があります。

 

噛めない入れ歯はデメリットの方が大きい

 

入れ歯は、失った歯を補ってくれる装置であるため、製作および装着することで、さまざまなメリットを得ることができます。

 

けれども、噛めない入れ歯というのは、歯や顎、口腔周囲の筋肉に対して悪影響が大きく、デメリットしかないといえます。

 

それだけに、噛めない入れ歯を装着されている場合は、すぐに当院までご相談ください。

 

噛めない入れ歯を噛める入れ歯にするために、適切な調整を加えます。必要があれば入れ歯の再製作も検討いたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

まとめ

 

このように、入れ歯は失われた歯の機能を回復できる素晴らしい装置ですが、噛めない入れ歯を使うことは口腔組織への悪影響が大きいため、おすすめすることはできません。

 

噛めない入れ歯は調整なり再製作が必要となりますので、無理して使い続けることは良くないといえます。

最近の投稿