小児歯科|大森駅の歯科・歯医者【大森わたなべ歯科】

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

小児歯科

楽しく通ってむし歯を予防
お子さまの歯が生え始めたら歯医者デビューを!

歯医者に初めて行くタイミングは、歯が生え始めたときがベストです。
なぜなら、生えたばかりの子どもの歯は弱く、目に見えない小さな穴が無数にあるため、むし歯のリスクが高いからです(参照:厚生労働省「子供のむし歯の特徴と有病状況」より)。
また、幼いころから歯医者に通うことで、歯科医院やスタッフに慣れることができます。当院は、お子さまの成長に合わせて、丁寧に段階を踏みながら治療をしております。
万が一、むし歯などのお口のトラブルが発見されても、歯医者に苦手意識がなければ、治療もスムーズに進むのです。 むし歯になる前に、予防ケアに通い、お子さまの歯の健康を守りましょう。

子どものむし歯が発育に及ぼす影響とは?

乳歯のむし歯は、将来の歯や発育に悪影響を及ぼすリスクがあるため、早期発見・治療が大切です。

  • 永久歯もむし歯になる

    乳歯のむし歯は進行が早く、あっという間に歯の根っこまで到達します。
    歯の根っこの先に膿が溜まることもあり、乳歯の下から生えてくる永久歯はそこを通らないといけません。永久歯のむし歯の感染リスクが高まるため、乳歯のむし歯は早めに治療しましょう。

  • 永久歯の歯並びが悪くなる

    乳歯は、いわば永久歯が生える道しるべです。
    ただし、むし歯により乳歯を早期に失うと、隣の歯が斜めに傾いてきたり、乳歯があいたスペースに移動したりします。
    そうすると、永久歯は本来の位置とは違う場所から生えてしまい、歯並びが悪くなることも。

  • 噛む機能が低下し、全身の発育も妨げる

    子どもはむし歯で歯に痛みがでると、痛みを回避するため、やわらかい食べものばかり食べることがあります。そうすると噛む回数が減り、顎へ刺激が伝わらずに顎の成長を妨げることも。また、食べものに偏りがでると、十分な栄養が摂取できずに脳や身体などの発育も妨げてしまうのです。

まずは「歯医者に慣れる」ことからはじめよう!

子どもは、初めての人や場所に緊張することがあります。
歯医者に来院していきなり、知らない歯科医師や歯科衛生士がお口の中を見ると「嫌がる・暴れる」など否定的な感情になり、お口を開けなくなるばかりか、この先トラウマになることも。
そこで当院では、お子さまの年齢や気持ちを汲み取り、無理に治療をせずに徐々に治療を進めます。

歯医者を嫌がるお子さまも丁寧に対応

すでに歯医者に苦手意識のあるお子さまも、ゆっくり時間をかけて信頼関係を築きながら治療に進みます。保護者の方も焦らずに安心してご来院ください。

歯医者での取り組み

Tell-Show-Do法という「教える」「見せる」「触る」ことで、お子さまの歯科治療に対する不安を緩和させる取り組みを行います。お子さまが歯医者を嫌がる理由のほとんどは「何をされるか理解できていないから」です。お子さまお一人お一人に合わせて、できることを少しずつ増やすことで、無理なく治療へ進めます。

Tell 教える

お子さまにも事前に治療の説明をわかりやすい言葉でします。

Show 見せる

使用する器具を見てもらい、動かすところも確認してもらいます。

Do 触る

器具を実際に触れ、動かしてもらいます。不安や恐怖心がないのを確認できたら、お口の中でも実践します。

ご家庭での取り組み

歯医者に来院する前と治療後のお子さまへの対応や言動により、「歯医者への苦手意識」が減り「やる気や自信」につながります。

歯医者に来院する前

お子さまに嘘をつかない

歯医者に行く前に「歯医者に行こうね」と正直に伝えましょう。嘘をつくと保護者の方への信頼が損なわれるリスクがあります。

歯医者に前向きなイメージを持ってもらう

「悪いことをしたら歯医者に連れていくよ」など、脅すような言動はやめましょう。「お口のバイ菌を退治してもらおう!」など、「歯医者=ヒーロー」くらいの前向きなイメージを持ってもらえるのがおすすめです。

機嫌がいい時間に行く

子どもは空腹・眠気により、集中力が持たずに不機嫌になることがあります。できるだけ機嫌のよいタイミングでご来院するのも大切です。

歯医者に来院したとき

保護者の方はいつも通り

お子さまは保護者の方の感情に敏感です。保護者の方は緊張せずに、いつも通りの笑顔で楽しく会話をしながらお子さまと診察をお待ちください。

痛くない?と聞かない

治療中は「痛くない?」「痛くないよ!」と言いたくなります。ただし、お子さまは痛くなくても「痛い」という言葉だけが残り、悪い想像が膨らむため控えましょう。

治療を終えたあと

たくさん褒める

治療を終えたあと たくさん褒める 歯医者へ行けた、治療を受けた事実を「がんばったね」「すごいね」「かっこいいね」とたくさん褒めてあげましょう。保護者の方に褒めてもらえると「次もがんばろう!」と思えます。

絶対に叱らない

絶対に叱らない 治療中に泣いてしまい最後までできなくても、絶対に叱らないでください。お子さまは「歯医者=怒られる場所」だと勘違いして「行きたくない」と悪循環に陥ります。「次はきっとできるよ」とお子さまに寄り添い、励ますのがおすすめです。

キッズスペースやおむつ交換台をご用意しています

退屈しがちなお子さまも楽しめるように、待合室にキッズスペースを完備。また、小さなお子さまをお連れの方も、安心して通院できるように、パウダールームにおむつ交換台をご用意しています。

院内・設備紹介のページについて詳しくはこちら お子さまの歯のケアについて詳しくはこちら 小児矯正について詳しくはこちら