コラム|大森駅徒歩2分の通いやすい歯医者【大森わたなべ歯科】

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日

コラム

歯医者での治療が終わらないかたへ

ずっと歯科に通っているが治療が終わらない
治療してもまたむし歯になる
昔から歯が弱く、治しても再発を繰り返し、定期的に口の中が悪くなる

 

そんなお悩みをお持ちの方はいないでしょうか?

 

長い間お口の中のことでお悩みの場合、思わぬ原因が潜んでいるかもしれません。
その原因がわからないまま病気だけ治療してもまた再発してくる可能性は高いのです。

 

歯が痛くなったので歯科医院へ行って治療を行い、治療が終了して今まで通りに生活する。
そしてまた痛くなって歯科医院に行き、治療を行う。
これを繰り返しているうちに治療困難となり抜歯や手術を行うことになる。
歯科医院で治療が終わらない人の多くがこのパターンです。

 

できれば痛くなる前に歯科医院で定期的に検診を受けていることが理想です。
歯科の定期検診が定着していない人の場合は、せめて最初の治療が終了した時点で、歯科医院で再発防止についての知識を得て実践できるようになることが大切です。

 

なぜ病気になったのか。

歯ブラシが足りなかったのでしょうか?
または甘い物を食べすぎたのでしょうか?

 

ケア方法や食習慣の改善はとても大切です。
でも果たして本当にそれだけなのでしょうか?
他にも原因になっていることはないでしょうか?

 

そもそも治療をすると歯は今までより強くなるものでしょうか?

 

最初はほとんどの人は健康な歯を持っています。
一度も治療されておらず、病気がない天然の歯は一番病気になりにくい良い状態と言えます。


むし歯で削らなければいけない部分には人口材料が入りますが、どんなにいい材料を使っても天然の歯に優ることはありません。
人口材料と自分の歯では硬さも違いますし、つなぎ目はとてもむし歯になりやすい場所になります。
歯周病で骨が溶けてしまうとその部分の歯茎が下がり、清掃が難しくなります。

 

つまり、治療した歯が再び病気になるリスクは天然の歯よりも高いのです。
そのため、天然の歯がむし歯や歯周病になってしまう環境に治療した歯が置かれれば、病気が再発する可能性が非常に高いのです。

 

以上のことを踏まえたうえで、治療後の再発を防ぐにはどうすればよいのかを考える必要があります。

 

1、 病気の本当の原因は何か
2、 原因に対してどのような対策をするのか
3、 病気に対してどのような治療を行うのか
4、 治療に使用する材料には何を選択するのか
5、 治療後のケアの方法

 

全てが治療の予後に関わりますが、病気の進行状況によって治療方針なども変わってきますので、しっかりとした診断を受けて判断する必要があります。

 

むし歯治療についてはこちら

最近の投稿