【大森の審美歯科】白い見た目の被せ物があるの?セラミック治療のメリット・デメリット
皆さん、こんにちは。
大森駅から徒歩2分の歯医者【大森わたなべ歯科】です。
むし歯の治療をした後に被せ物をつける際、金属だけではなく白い被せ物を選択することができます。
白い被せ物はセラミック素材で製作されており、見た目や形にこだわることが可能です。
今回は、セラミック治療とはどのようなものか、メリットやデメリットも含めて紹介します。
渡邊 正紘 院長
歯科医師免許取得後、同大学付属病院第二総合歯科にて研修。
その後、東邦大学医療センター大森病院 口腔外科にてレジデントとして従事したのち、東京、埼玉、神奈川の歯科医院に勤務。神奈川の医療法人では副院長を務めた。
医院名:大森わたなべ歯科院長
所在地: 〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階
大森駅徒歩2分
Contents
セラミック治療とは?
セラミック治療とは、陶材を用いて被せ物や詰め物を製作し、天然歯に近い色合いや形を追求できる方法です。
従来は、金属である「金銀パラジウム合金」を用いた治療が一般的で、むし歯で歯を削ったら奥歯には金属の被せもの、前歯の裏側には金属の素材を用いていました。
ただし、セラミック治療では、金属をまったく使用しない治療が可能なので、白い見た目にしたい方や金属アレルギーが心配な方が選択することが増えています。
セラミック治療は、自由診療で取り扱うものがほとんどですが、金属アレルギーという診断書があれば、保険が適用できますので、ご相談ください。
また、以前に金属の詰め物や被せ物で治療した歯がある方も、セラミック素材で修復しなおすことが可能です。
特に、古い金属はすり減りなどが起こり、徐々に金属が唾液に溶けだします。
そうなると、金属が身体に蓄積して、金属アレルギーを引き起こすリスクがあるのです。
このようなリスクを避けるためにも、当院ではセラミック治療をひとつの選択肢として説明させていただくことがあります。
セラミックってどんな素材?特徴とは?
セラミックがどのような素材なのか、特徴を解説します。
天然歯のような色合いを再現できます。
被せ物の全体を単一な白さにすることもできますし、グラデーションのように自然な見た目にすることも可能です。
歯をよくみると、先端は透明になっており、中央は白く、根元は黄色っぽい色をしています。
また、歯の色には個人差があるため、全体的に白い方もいれば、黄色みがかった方もいらっしゃいます。
被せ物の色を決めるときは、天然歯の色を歯科医師や歯科衛生士が一緒に確認して、患者さんの希望に沿って選択します。
セラミックは、陶材でコップから飛行機のボディなどにも使用される素材です。
金属にくらべて、セラミックは耐熱性、耐食性、耐摩性に優れているとわかっています。
セラミックは、長年にわたり使用してもすり減ったり、さびたりすることはほとんどありませんので、美しい状態で使い続けられます。
さらに、セラミック素材は、食べものの色を吸収しにくい特徴があります。
一方、保険適用内の歯科用プラスチックで詰めたケースでは、安価ですが数年で着色汚れが目立つこともあり、気になる方は詰め直しをする手間がかかるのです。
自由診療のセラミック治療であれば、保険診療よりも素材や製作の行程に費用をかけられるため、色だけではなく、被せ物の形やフィット感をより重視できます。
セラミック治療は自由診療がほとんどのため、費用の負担が多くありますが、長い目でみると歯や全身の健康が守れるという価値があります。
セラミック治療のメリット
ここからは、セラミック治療のメリットを紹介します。
天然歯のような白い見た目
セラミックは、白くて天然歯のような見た目を再現できる素材です。
通常は、天然歯の色に合わせますが、希望があれば天然歯よりも白い歯を入れることもできます。
他にも、ホワイトニングを全体的に行った後に、白い歯に合わせてセラミックの被せ物を製作することも可能です。
患者さんのめざす白い歯を再現できるように、適切な治療計画をご提案させていただきます。
また、被せものの表面はツルツルしているため、着色汚れが付着しにくく、白い被せ物を長年にわたりきれいな状態で保つことができます。
耐久性がある
セラミックは耐久性に優れているため、金属に比べてすり減ったり、溶けだしたりすることはほとんどありません。
また、セラミックの被せ物をする際は、土台はファイバーコアと呼ばれるしなやかな素材の土台を立てます。
神経まで到達した歯の治療では、歯の神経を抜く「根管治療」を行い、土台を立ててから、セラミックの被せ物を被せる流れです。
ファイバーコアの上にセラミックの被せ物を被せることで、より耐久性がアップします。
従来の保険治療では、土台はメタルコアと呼ばれる金属のものを使用して、被せ物を被せていましたが、金属はしなやかではないため、歯が割れたり、折れたりするリスクがあります。
しかし、ファイバーコアを用いたセラミック治療では、歯ぎしりなどがあっても土台がしなやかに動くため、歯にもセラミックの被せ物にも負担がかかりにくいのです。
経年劣化しにくい
保険診療で行うむし歯の詰め物では、削った歯の部分を歯科用プラスチックで補う治療を行います。
また、保険診療の前歯の被せ物は、見た目は白いですが、硬質レジンと呼ばれる歯科用プラスチックが貼り付けてあるため、セラミックとは素材が異なります。
プラスチックは、時間が経つと変色したり、欠けたりするなどの経年劣化が現れるため、見た目が気になる方もいらっしゃいます。
一方、セラミックで製作された被せ物や詰め物であれば、経年劣化がほとんどありません。
さらに、一般的な寿命は8〜20年といわれており、長く使用することができます。
メンテナンス次第ではそれ以上にセラミックの修復物を使用することが可能です。
むし歯になりにくい
セラミックの表面は、ツルツルとしているため、食べかすが付着しにくく、歯磨きで汚れを落としやすい特徴があります。
むし歯菌は、歯や被せ物に付着した食べかすの中にある「糖質」が大好物で、糖を分解する際に酸を生成することで歯を溶かしてむし歯にするのです。
もちろん、セラミックの被せ物や詰め物であっても、歯ブラシで汚れや食べかすを落とすセルフケアは大切で、むし歯にならないわけではありません。
ただし、セラミックの被せ物であれば、むし歯の再発をできるだけ防ぐことができ、歯を何度も削って再治療をするリスクが低減します。
むし歯が再発して治療を何度も繰り返す手間や歯への負担を考えると、セラミック治療は結果的に費用などが抑えられる可能性があります。
歯並びを改善できる
セラミックの被せ物にすることで、歯並びを改善できます。
たとえば、中心の前歯の間にすき間がある方や、前歯が少しガタガタしている方は、セラミックの被せ物で整えられます。
矯正治療では、装置を歯に貼り付けて治療期間が長いイメージがあるかと思いますが、セラミック治療であれば、1〜2ヶ月程度で歯並びを整えることが可能です。
ただし、健康な歯を削る必要があるので、歯科医師と相談して治療方針を進めましょう。
セラミック治療のデメリット
ここからは、セラミック治療のデメリットを紹介します。
衝撃に弱い
セラミックは、過度な衝撃に弱い特徴があります。
そのため、噛む力が強くかかる奥歯には向かないケースも少なくありません。
カウンセリングや精密検査の上、セラミックの修復物が適応できるかどうかを判断いたします。
歯を削る量が多い
セラミック治療は、金属の被せ物に比べて歯を削る量が多くなる可能性があります。
理由は、セラミックは衝撃に弱いため、できるだけ強度を増すためにセラミックに厚みを持たせる必要があるからです。
歯を削る量が増えると、歯の神経に近づくためしみることがあります。
このようなケースでは、しみるなどの症状をなくす必要があるため、歯の神経を取り除く「根管治療」を行います。
セラミック治療をするすべての歯に行うわけではありませんが、このようなケースでは治療期間が長くなるので、余裕を持って相談に行きましょう。
費用が高い
セラミック治療は、金属の被せ物や歯科用プラスチックの詰め物にくらべると、費用がかかります。
自由診療のため使用できる素材が幅広く、製作に時間をより丁寧にかけることができます。
また、患者さんに合うセラミックの種類、修復物の噛み心地、形、美しさを追求することができる分、費用がかかるのです。
当院のセラミック治療
当院は、セラミック治療を取り扱っており、修復物の仕上がりの追求やむし歯の再発を防ぐことに力を入れています。
そのために、マイクロスコープを用いた治療を行っています。
マイクロスコープは、歯科用顕微鏡というもので、裸眼の約4〜数十倍も視野を拡大できる特徴があり、治療する部位を細部まで精密に把握しながら進められるのです。
マイクロスコープを用いると得られるメリットを紹介します。
・小さな異変を見逃さない
・より精密な診断が可能
・セラミックの修復物がぴったり合う
・むし歯のリスクを低減できる
・マイクロスコープに搭載されたカメラの映像を見られる
目では見つけることができない、歯のトラブルを発見することができます。
たとえば、むし歯とは思っていなかった歯にむし歯があったり、歯に亀裂があったりなど小さな異変を発見することが可能です。
これにより、早期に歯のトラブルを解決することができるので、治療期間や通院回数を減らせます。
また、精密な診断ができるため、患者さんにぴったりの治療をご提案できます。
治療の際は、精度の高い土台づくりが可能なので、セラミックの修復物がよりぴったり合い、満足度の高い治療が受けられるでしょう。
さらに、セラミックの修復物がぴったりすれば、むし歯の再発リスクを低減できます。
セラミックの詰め物や被せ物をしても、セラミックと歯の間にすき間があると、食べかすが詰まりむし歯リスクが高まるため、そのリスクを精密な治療により低減することが大切です。
治療中の精度が高まることはもちろん、患者さんの満足度もアップすることがわかりますよね。
マイクロスコープには、カメラが搭載されており、撮影した映像を見ながら説明を受けられるので、治療への疑問や不安を解消してから治療に望めます。
カウンセリング時はもちろん、治療の前後もご不明なことがありましたら、何でもおたずねください。
白い被せ物をご希望の方は「大森わたなべ歯科」へご相談ください
東京都大田区大森北の歯医者【大森わたなべ歯科】は、患者さんのご希望があればセラミックの白い被せ物や詰め物を選択することが可能です。
より精密な治療を提供するため、マイクロスコープを用いた治療を行っています。
当院は、キッズスペースやおむつ交換台を設置していますので、小さなお子さんをお連れの方もお気軽にお越しください。
また、治療前後の歯磨きやお化粧直しなどにパウダールームをお使いいただけます。
JR京浜東北線「大森駅 中央改札東口」から徒歩1分55秒と、駅から近い歯医者のため、仕事や学校が終わってから、歯医者にそのままお越しいただきやすい環境です。
おすすめの関連記事
-
2024.10.02 [水]
銀歯が金属アレルギーの原因?|大森わたなべ歯科がすすめるセラミック治療