コラム|予防|【大森わたなべ歯科】大森駅徒歩2分の歯医者|土日も診療

〒143-0016
東京都大田区大森北1-8-13
カスタリア大森Ⅱ 2階

tel:03-5764-5555

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
休診日:木曜・日曜午後・祝日

コラム

子どもの口臭が気になる…!なにかの病気かな?と心配な方へ

皆さんこんにちは。

大森わたなべ歯科です。

 

赤ちゃんに顔を近づけたら、お口がにおう気がする……。そんな経験はありますか?

子どもの健康に敏感な保護者の方なら、何かの異変かと不安になってしまうかもしれません。子どものお口のにおいについて、詳しくご説明します。

 

正常な状態とは?本来のにおいとは

母乳やミルクだけを飲んでいる赤ちゃんは、お口からほのかに特有の甘酸っぱい香りがします。これは正常な状態で、問題ありません。

お口の中にミルクの飲み残しなどがあれば、いつもとは違う香りがすることがあります。この場合は、お口の中を清潔にすればすぐに元の香りに戻るでしょう。

保護者の方やご家族のお口から、子どものお口に常在菌がうつることがあります。健康を保つために必要な善玉菌と、悪い影響を及ぼす悪玉菌がありますが、むし歯や歯周病の原因にもなるミュータンス菌は口臭を伴います。乳歯のない赤ちゃんの場合、お口の中が清潔ならばトラブルにはならないので、きれいにしてあげましょう。

 

子どもの口臭が気になるときに考えられる原因

ミルクや離乳食がお口の中に残っていると、細菌が繁殖してにおうことがあります。まだ乳歯が生えていなくても、舌に残ることがあるので、濡らしたガーゼなどで拭き取ってください

もし鼻が詰まって口呼吸になっている場合は、お口の中が乾燥していることがにおいの原因かもしれません。お口が渇くということは唾液が減少しているので、においを発する細菌が増殖してしまいます。

また、子どもの便秘が要因となって、お口がにおう可能性があります。成長に伴って授乳回数が減ると、水分量も減少して大腸に便がたまりやすくなります。そこで発生したガスを、呼吸のときに口から発散することがあるのです。

乳歯が生えていると、むし歯や歯周病のせいでお口がにおうということも考えられます。子どもの歯は弱いので、お口のケアが不十分だとすぐにトラブルを引き起こしてしまいます。この場合は、小児歯科のある歯科医院へご相談ください。

 

子どもの口臭を防ぐためには

子どものお口の中をいつも清潔に保ち、健康にも気をつけてあげることが大切です。

生えたばかりの乳歯は、コットンやガーゼでやさしく表面の汚れを拭いてあげましょう。歯が生えそろったら、歯磨きを始めてください。ミルクや離乳食が舌に残っているとにおいの原因になるので、舌もガーゼなどで拭いてあげるとよいでしょう。赤ちゃんのお口の中はデリケートなので、やさしくケアしてあげてください。

子どもの鼻が詰まっているときは、吸入器や綿棒で取り除くなど適切に処置をします。便秘がちのときは、水分補給をしながらお腹のマッサージなどを試してみてください。

 

まとめ

子どものお口は、基本的にはにおいが強くありません。もしにおいが気になるときは、お口を清潔に保つことを心がけてください。それでもおさまらない場合は、小児歯科までご相談ください。大森わたなべ歯科では、子ども一人一人の様子を見つつ、やさしく診療いたします。土曜も診療しているので、ご家族でお越しください。

 

 

◆大森駅から歩いて2分の歯医者

大森わたなべ歯科

東京都大田区大森北1丁目8-13 カスタリア大森Ⅱ 2階

TEL:03-5764-5555

最近の投稿